あなたの「想い」に、輪郭を。
挑む社会課題に、深い理解を。
「本当に解決したい社会課題は何か?」「あなたはなぜその社会課題を解決したい??」
スタータープログラムは、そんな問いと向き合う2ヶ月間です。
対話を通じてご自身の想いを深く見つめ直し、事業の核となるビジョンを明確に言語化していく。
2026年2月11日の東北ソーシャルイノベーションサミット(TSIS)の舞台では、その成果を発表します。
スタータープログラムで得られる3つのこと
対話による、課題の深掘り
先輩起業家やメンターとの対話を通して、取り組む社会課題への解像度を高め、事業の目的をよりシャープにしていきます。
「なぜ」を問う、想いの言語化
「なぜ、自分はこの課題を解決したいのか?」という根源的な問いに向き合います。メンターとの対話を通じて、自身の原体験や価値観を深く掘り下げ、想いの輪郭を明らかにすることで、事業の核となるビジョンを言語化します。
多様な視点からの、丁寧なフィードバック
メンターや他の参加者からの多角的なフィードバックは、自分だけでは気づけなかった事業の可能性や課題を客観的に捉える助けになります。
スケジュール
-
11月9日
東北ソーシャルイノベーションサミット(TSIS)登壇者 選抜イベントにて選出
-
12月上旬
スタータープログラムスタート
複数回の講義 + メンターとの1 on 1セッションにて進めていきます。 -
2026年2月11日
東北ソーシャルイノベーションサミット(TSIS) 登壇
参加へのプロセス
本プログラムへの参加には、まず「東北ソーシャルイノベーションサミット(TSIS)選抜大会」で
登壇者として選出される必要があります。
自身の事業とじっくり向き合いたい方の挑戦をお待ちしています。
東北ソーシャルイノベーションサミット(TSIS)
選抜大会
日時:2025年11月9日(日)13:00-17:00(予定)
場所:INTILAQ(仙台市若林区卸町2-9-1)
※詳細が決まり次第、こちらに記載いたします。
下記のボタンよりメールアドレスをご登録いただいた方に、確定時に改めてご案内をお送りします。
ご興味のある方は、ぜひ以下のフォームよりメールアドレスをご登録ください。